皆さんは、ベタの種類をどれくらい知っていますか?ベタと一言で言っても、その種類は本当に様々。全て同じベタという魚ではあるけれど、色の出方や尾ヒレの形状によって、実に多様な呼ばれ方をするのがベタの特徴のひとつです。ここでは、色の違いと尾ヒレの形でベタがどのように呼ばれ種類分けされているかを徹底解説します。 ベタの特徴 ベタとは ベタは、タイが原産国である観賞魚です。地元では「闘魚」と呼ばれ、ベタのオス同士を闘わせる事は広く知られています。 気性が荒く闘魚として親しまれているのは、原種に近い昔ながらの尾ヒレが ...