秋分の日が過ぎ、朝晩が寒くなる頃、メダカは抱卵しなくなります。秋を感じ始め、越冬の準備が必要になってきます。今回は失敗しない越冬準備について解説していきたいと思います。 屋外飼育のメダカの冬の過ごし方 水温が下がり始め、メダカの活動は鈍くなってきます。冬になり、水草や柿の葉、藁の下でじっとしていたら餌の食べが悪くなります。 そんな時は餌を与えずに、そっとしておきます。 メダカの冬眠とは メダカは10度以下になると冬眠します。熊などの冬眠と違う点は、何も食べないのではなく、水中に漂っている微生物を食べる点で ...