オトシンクルスは熱帯魚の一種であり、苔取り名人とも呼ばれているように、水槽内の苔を綺麗にしてくれます。水槽の壁にくっついている姿がとても愛らしく人気の熱帯魚です。ここでは、オトシンクルスの飼育方法や注意点などを紹介していきます。 オトシンクルスの特徴 オトシンクルスは南米の魚であり、ナマズの仲間でもあります。吸盤で壁や流木などに張り付き、そこに付着している苔が主食としています。 そのため、飼育する際には鑑賞目的だけではなく、苔を綺麗にするために飼育されることも多い魚です。大きさは5㎝程度であり、性格も温厚 ...